MotoGP2023年シーズンの第3戦アメリカズGPでは、LCRホンダのアレックス・リンスが勝利を収めた。彼はこれで数少ない最高峰クラスでの2メーカー勝利を達成したライダーとなった。
MotoGPクラスにおける複数メーカーでの勝利を達成したライダーは実に少ない。リンスはそのうちの1人に入ったわけだが、その他にどんなライダーがこの記録を達成しているか見てみよう。
2002年に現在のMotoGPという名称へ変更されて以来、異なるメーカーで最高峰クラスのレースを勝利した経験のあるライダーは、僅か8人となっている。
・バレンティーノ・ロッシ(ホンダ&ヤマハ)
・マックス・ビアッジ(ヤマハ&ホンダ)
・ケーシー・ストーナー (ドゥカティ&ホンダ)
・アンドレア・ドビツィオーソ(ホンダ&ドゥカティ)
・マーベリック・ビニャーレス(スズキ&ヤマハ)
・ジャック・ミラー(ホンダ&ドゥカティ)
・アレックス・リンス(スズキ&ホンダ)

Valentino Rossi and Casey Stoner
Photo by: Bob Heathcote
MotoGPクラスでは、この8人だけが異なるメーカーで勝利している。ただ2010年代後半からは各メーカーが大接戦となり、様々なライダーが勝利するようになってきたため、複数メーカーでの勝利が生まれやすくなっていると言えるかもしれない。
なおMotoGPクラスで”3つ”の異なるメーカーでレース優勝を達成したライダーは、まだひとりも存在しない。
現役ライダーでその可能性を持っているのは、現在アプリリア所属のビニャーレス及び、KTMのミラー……このふたりだ。
どちらのライダーも、既にそれぞれのメーカーでの表彰台は獲得済み。2023年シーズンは共に高い競争力を示しているため、残る15レースでこの大記録が初めて達成される可能性も、十分に考えられる。
・マイク・ヘイルウッド(ノートン、MVアグスタ、ホンダ)
・エディ・ローソン(ヤマハ、ホンダ、カジバ)
・ランディ・マモラ(スズキ、ホンダ、ヤマハ)
・ロリス・カピロッシ(ヤマハ、ホンダ、ドゥカティ)
75年の歴史を誇るロードレース世界選手権だが、最高峰クラスにおける3メーカーでの勝利を成し遂げているのは、この4名のみ。ビニャーレスとミラーが仮にこれに加われば、間違いなくレジェンドと言える実績となるだろう。
Follow @MotorsportJP関連ニュース:サテライトを遅くしろなんて言ってないって! バニャイヤ、発言の意図無視した論争に「ウンザリ。もうスポーツの事しか話さん」勝ちたいならわざわざヤマハに行くな! ドゥカティのマネージャー、移籍噂のマルティンにズバリ一言マルケス、”無双時代”と同レベルに復活?? 表彰台争ったフランスGP経てチーム上層が確信