自動車

アウディスポーツ40周年記念車、646馬力のEVスポーツがベース…欧州99台限定

アウディは9月13日、高性能4ドアEVスポーツ『RS e-tron GT』(Audi RS e-tron GT)をベースにした「アイス・レース・エディション」を、欧州99台限定で発売すると発表した。

◆シルバーとホワイトのカラーはきらめく雪の結晶と氷の湖を表現

同車は、「アウディスポーツ」の設立40周年を記念する限定車だ。オーストリアで開催される「GPアイスレース」に着想を得た専用仕上げの内外装が特長になる。

外観は、フロレットシルバーメタリックにカーボンルーフ、専用デカールを組み合わせた。シルバーとホワイトのカラーは、きらめく雪の結晶と氷の湖を表現したもので、パープルのアクセントは、スキーゴーグルをイメージさせるという。

室内は、シートセンターパネル、ショルダーアーチ、サイドボルスターにダイヤモンドシルバーレザーを使用した。ブラックレザーとパープルステッチのコントラストによって、エクスクルーシブな雰囲気を追求している。

アウディスポーツ40周年記念車、646馬力のevスポーツがベース…欧州99台限定

アウディスポーツ40周年記念車、646馬力のEVスポーツがベース…欧州99台限定

◆0~100km/h加速3.3秒で最高速は250km/h

4ドアEVスポーツの『e-tron GT クワトロ』をベースに高性能化を図ったのが、RS e-tron GTだ。「RS」の名前をEVに初めて付したモデルになる。

フロントのモーターは最大出力238ps、リアのモーターは最大出力456psを発生する。システム全体では、最大出力598ps、最大トルク84.6kgmを獲得する。ブーストモードが起動した場合、最大出力は一時的に646psに増加する。0~100km/h加速3.3秒、最高速250km/hの性能を可能にしている。

リチウムイオンバッテリーは、前後アクスル間の最も低い位置に搭載された。スポーツカーならではの低い重心を実現すると同時に、50対50 に近い理想的な前後重量配分を追求している。高電圧バッテリーは、蓄電容量が93kWh (正味容量は84kWh)。800Vのシステム電圧は、高い連続出力を可能にし、充電時間を短縮する。

アウディスポーツ40周年記念車、646馬力のevスポーツがベース…欧州99台限定

◆電動4WDが前後アクスル間の駆動トルク配分を瞬時に調整

通常走行時は4輪駆動に設定され、「アウディドライブセレクト」のダイナミックハンドリングシステムで「エフィシェンシー」モードを選択した場合のみ、前輪駆動が優先される。その場合でも、滑りやすい路面を走行中、ハイパワーが必要になった場合や、高速コーナリング時などには、機械式quattroドライブと比較して、5倍の速さでリアの電気モーターにより多くのトルクが配分される。電動4輪駆動システムは、前後アクスル間の駆動トルク配分を、連続的かつ完全可変に1000分の1秒単位で調整する。

ドライバーがアクセルペダルを緩めると、駆動システムはコースティングモードへ切り替わり、効率的に惰力走行を行う。アウディドライブセレクトで「ダイナミック」を選択している場合、アクセルから足を離すとオーバーランモードが起動して、エネルギー回生を行う。走行モードに関わらず、ドライバーはステアリングホイールのパドルによって、回生レベルを選択することができる。

また、「MMI」システムで「オート」を設定することも可能だ。ナビゲーションルートと車載センサーからのデータに基づき、プレディクティブエフィシェンシーアシストがコースティングと回生を切り替える。

制動時、最大0.3Gまでの減速は電気モーターによって行われる。これは日常走行の大部分をカバーする。これにより、最大265kWの回生が可能になる。油圧を使用する通常のホイールブレーキは、急減速した場合にのみ作動する。その場合でも、車両がほぼ完全に停止するまで回生機能は起動状態に留まる。フル加速、スポーティな走行時、コースティング、ブレーキ回生を含むあらゆる走行条件において、ブレーキ、サスペンション、ドライブ、パワーエレクトロニクスなどのコントロールシステムが緊密かつ迅速に連携して作動する、としている。

【特別企画】トミカ歴代名車コレクション 013「コロナマークII ハードトップ」014「トヨタ スプリンタートレノ (AE86)」理想のコロナとSEXYトレノが歴代名車コレクションに登場

【特別企画】トミカ歴代名車コレクション 013「コロナマークII ハードトップ」014「トヨタ スプリンタートレノ (AE86)」理想のコロナとSEXYトレノが歴代名車コレクションに登場

”5リッターV8”搭載! レクサス新型「爆速クーペ」発表! ド迫力4本出しマフラー装備の「RC F」に「RC」と合わせて新モデル登場! 加で約983万円から

”5リッターV8”搭載! レクサス新型「爆速クーペ」発表! ド迫力4本出しマフラー装備の「RC F」に「RC」と合わせて新モデル登場! 加で約983万円から

フツーのエンジンが大化け! メガーヌ ルノースポールはクルマ界のライザップだ!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

フツーのエンジンが大化け! メガーヌ ルノースポールはクルマ界のライザップだ!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

レクサス初の電動化専用モデル「RZ」にお求めやすい価格の前輪駆動モデル「300e」が追加された

レクサス初の電動化専用モデル「RZ」にお求めやすい価格の前輪駆動モデル「300e」が追加された

アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新

アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新

トヨタの斬新「“うすうす”4ドアセダン」!? パカッと開いてオープンカーに!? “スイカの種”みたいな 「アヴァロン」とは

トヨタの斬新「“うすうす”4ドアセダン」!? パカッと開いてオープンカーに!? “スイカの種”みたいな 「アヴァロン」とは

BMW iX【1分で読める輸入車解説/2023年版】

BMW iX【1分で読める輸入車解説/2023年版】

スズキ新型「スイフト」発表! 5速MT+ハイブリッドの組み合わせアリ!? 7年ぶり全面刷新で「スポーティハッチバック」に起きた変化とは

スズキ新型「スイフト」発表! 5速MT+ハイブリッドの組み合わせアリ!? 7年ぶり全面刷新で「スポーティハッチバック」に起きた変化とは

全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目

全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目

実は新型センチュリーからRAV4まで基本は一緒!? 人気のトヨタ車はなぜ全てGA-Kプラットフォームなのか

実は新型センチュリーからRAV4まで基本は一緒!? 人気のトヨタ車はなぜ全てGA-Kプラットフォームなのか

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World