自動車

スカイラインの次は『アリア』か!? BEVで実現するNISMOの走りとは

『スカイラインNISMO』が登場し話題となったが、電動SUV『アリア』にも高性能なNISMOモデルが登場する。スポーティな出で立ちで開発テストをおこなうプロトタイプの姿を、ドイツ・ニュルブルクリンク付近でスクープした。

日産アリアは2020年に発表され2022年より世界で販売を開始したBEV(バッテリー式電気自動車)で、ファストバックスタイルを持つ流麗なクーペSUVだ。そして日産のレース/カスタマイズブランドであるNISMOの市販車といえば、レースシーンで磨かれた経験と技術を注ぎ込んだ高い走行性能が売り。『GT-R』や『フェアレディZ』といったスポーツカーだけでなくコンパクトカーの『ノート』やBEVの『リーフ』などにも設定されてきた、人気のブランドだ。

今回撮影されたプロトタイプはNISMOモデルらしい赤い装飾などは見られないが、フロントエンドを見るとエアインテークが拡大されていることに気づく。高負荷走行時の冷却効果を高めるねらいなのは明らかだ。バンパー下部のスポイラーもより大型化し、見るからにパフォーマンス重視のスタイリングだ。またグリル両端のサイドインテークはショート化されているように見え、新しいセンサーと思われるものが組み込まれている。

スカイラインの次は『アリア』か!? bevで実現するnismoの走りとは

スカイラインの次は『アリア』か!? BEVで実現するNISMOの走りとは

側面では厚みのあるスポーティーなサイドスカート、足回りには「ミシュラン・パイロット・スポーツタイヤ」を装着。ブラックの大径ホイールが最終的なものかは不明だが、走りを予感させるスタイリングに仕上がっている。リアバンパーも新設計されているほか、テールライトのすぐ上に小さなリアウイングが追加されているのもポイントだ。高速走行時の安定感や、高速ハンドリング性能の向上が期待できそうだ。

ベースとなるアリア(B6・2WD)のスペックは、最高出力218ps、最大トルク300Nmで、2モーターの「リミテッド」では同じスペックのモーターを後輪軸にも搭載する。NISMOバージョンとなれば2モーターによる電動4輪制御技術 「e-4ORCE」の搭載は間違いないだろう。このe-4ORCEは、GT-RのアテーサE-TSで培われた技術から生み出されたものだからだ。そして出力も430psを超える可能性もある。

登場時期は未定だが、電動化時代のGT-Rへの布石となるか、要注目だ。

【特別企画】トミカ歴代名車コレクション 013「コロナマークII ハードトップ」014「トヨタ スプリンタートレノ (AE86)」理想のコロナとSEXYトレノが歴代名車コレクションに登場

【特別企画】トミカ歴代名車コレクション 013「コロナマークII ハードトップ」014「トヨタ スプリンタートレノ (AE86)」理想のコロナとSEXYトレノが歴代名車コレクションに登場

”5リッターV8”搭載! レクサス新型「爆速クーペ」発表! ド迫力4本出しマフラー装備の「RC F」に「RC」と合わせて新モデル登場! 加で約983万円から

”5リッターV8”搭載! レクサス新型「爆速クーペ」発表! ド迫力4本出しマフラー装備の「RC F」に「RC」と合わせて新モデル登場! 加で約983万円から

フツーのエンジンが大化け! メガーヌ ルノースポールはクルマ界のライザップだ!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

フツーのエンジンが大化け! メガーヌ ルノースポールはクルマ界のライザップだ!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

レクサス初の電動化専用モデル「RZ」にお求めやすい価格の前輪駆動モデル「300e」が追加された

レクサス初の電動化専用モデル「RZ」にお求めやすい価格の前輪駆動モデル「300e」が追加された

アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新

アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新

トヨタの斬新「“うすうす”4ドアセダン」!? パカッと開いてオープンカーに!? “スイカの種”みたいな 「アヴァロン」とは

トヨタの斬新「“うすうす”4ドアセダン」!? パカッと開いてオープンカーに!? “スイカの種”みたいな 「アヴァロン」とは

BMW iX【1分で読める輸入車解説/2023年版】

BMW iX【1分で読める輸入車解説/2023年版】

スズキ新型「スイフト」発表! 5速MT+ハイブリッドの組み合わせアリ!? 7年ぶり全面刷新で「スポーティハッチバック」に起きた変化とは

スズキ新型「スイフト」発表! 5速MT+ハイブリッドの組み合わせアリ!? 7年ぶり全面刷新で「スポーティハッチバック」に起きた変化とは

全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目

全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目

実は新型センチュリーからRAV4まで基本は一緒!? 人気のトヨタ車はなぜ全てGA-Kプラットフォームなのか

実は新型センチュリーからRAV4まで基本は一緒!? 人気のトヨタ車はなぜ全てGA-Kプラットフォームなのか

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World