自動車

【2023最新EV図鑑 メルセデスベンツ EQA】最もコンパクトなEVはコスパにも優れている

2021年4月より、日本国内で発売となったメルセデスベンツのSUVタイプのEVとしては、最小モデルが「EQA」となる。同ブランドのEVとしては、「EQC」に続く第2弾モデルとなる。

【2023最新ev図鑑 メルセデスベンツ eqa】最もコンパクトなevはコスパにも優れている

デザインは上位モデルのEQCと多くの共通性

メルセデスベンツのEVには“EQ”というサブネームが付く、そこにさらに“A”が付くと、“EVのAクラス”という意味合いになる。要はメルセデスベンツの「もっともコンパクトなEV」というわけだ。

そんな「EQA」のエクステリアデザインは、上位モデルとなる「EQC」と同じテイストを持つ。デザインコンセプトは「プログレッシブ ラグジュアリー」。前後のオーバーハングは短く、クーペのようなスタイリッシュなフォルムだ。また、グリル部分がEVらしく、パネルになっているのも「EQC」譲りでスマートでモダンな顔つきだ。

【2023最新ev図鑑 メルセデスベンツ eqa】最もコンパクトなevはコスパにも優れている

スポーティなコンパクトSUVスタイルは「GLA」がベースとなっている。

インテリアのレイアウトは、エンジン車である「GLA」がベースになる。また、大型ディスプレイを備えるインフォテイメントシステムMBUXを備えるのも、他の最新メルセデスベンツと同様。ただし、ナビゲーションの案内やエナジーフロー/電費情報の表示などは、EV専用に調整されている。

日本で使うのにちょうどいいサイズ

パワートレインは1モーターの前輪駆動の1種類のみ。最高出力は140kWに最大トルク385Nm。必要十分なスペックと言えるだろう。66.5kWhのリチウムイオン電池を搭載しており、一充電あたりの走行距離は555km(WLTCモード)となっている。

「EQA」は確かにメルセデスベンツのSUVのEVとしては最小となるが、その実、全長は4465mmもある。日本車と比べてみれば、トヨタの「カローラクロス」の全長が4490mmであることを考えると、「EQA」は、それほど小さいというわけではない。

【2023最新ev図鑑 メルセデスベンツ eqa】最もコンパクトなevはコスパにも優れている

インパネまわりの様々なインフォメーションはEV専用にアレンジされている。

また、デザイン的には、上位モデルとなる「EQC」と近いテイストということもあり、押し出し感は十分。日本で使うのに「ちょうどいい」サイズでありながら、メルセデスベンツらしい押し出し感もある。また、インテリアの質感やMBUXの先進性は、上位モデルと同様。ある意味、コストパフォーマンスにもっとも優れたモデルと言えるだろう。

【主要諸元 メルセデスベンツ EQA 250】

型式:ZAA-234701CN 寸法:全長4465×全幅1835×全高1610mm ホイールベース:2730mm 車両重量:1990kg 乗車定員:5名 最小回転半径:5.3m 電力量消費率:138Wh/km(WLTCモード) 一充電走行距離:555km(WLTCモード) 電池総電力量:66.5kWh モーター最高出力:フロント140kW 最大トルク:フロント385Nm 駆動方式:前輪駆動 車両価格:782万円 CEV補助金:65万円

全米日産ディーラー年次総会で判明!? 次期リーフはクーペSUVに変身して“ミニ アリア”風に – スマートモビリティJP

【EVの素朴な疑問】運転中にもしもガス欠ならぬ、“電欠”してしまったらどうしたらいいの? – スマートモビリティJP

【EVの素朴な疑問】全固体電池が実用化されたら、EVはいったいどのように変わるのか? – スマートモビリティJP

【あなたの知らないEV/タタ モーターズ】インド最大の自動車メーカーが巨大市場のEV覇権を狙う

【あなたの知らないEV/タタ モーターズ】インド最大の自動車メーカーが巨大市場のEV覇権を狙う

【特別企画】トミカ歴代名車コレクション 013「コロナマークII ハードトップ」014「トヨタ スプリンタートレノ (AE86)」理想のコロナとSEXYトレノが歴代名車コレクションに登場

【特別企画】トミカ歴代名車コレクション 013「コロナマークII ハードトップ」014「トヨタ スプリンタートレノ (AE86)」理想のコロナとSEXYトレノが歴代名車コレクションに登場

”5リッターV8”搭載! レクサス新型「爆速クーペ」発表! ド迫力4本出しマフラー装備の「RC F」に「RC」と合わせて新モデル登場! 加で約983万円から

”5リッターV8”搭載! レクサス新型「爆速クーペ」発表! ド迫力4本出しマフラー装備の「RC F」に「RC」と合わせて新モデル登場! 加で約983万円から

フツーのエンジンが大化け! メガーヌ ルノースポールはクルマ界のライザップだ!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

フツーのエンジンが大化け! メガーヌ ルノースポールはクルマ界のライザップだ!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】

レクサス初の電動化専用モデル「RZ」にお求めやすい価格の前輪駆動モデル「300e」が追加された

レクサス初の電動化専用モデル「RZ」にお求めやすい価格の前輪駆動モデル「300e」が追加された

アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新

アウディ「A6」シリーズがアップデート! 新しいシングルフレームグリルで表情が一新

トヨタの斬新「“うすうす”4ドアセダン」!? パカッと開いてオープンカーに!? “スイカの種”みたいな 「アヴァロン」とは

トヨタの斬新「“うすうす”4ドアセダン」!? パカッと開いてオープンカーに!? “スイカの種”みたいな 「アヴァロン」とは

BMW iX【1分で読める輸入車解説/2023年版】

BMW iX【1分で読める輸入車解説/2023年版】

スズキ新型「スイフト」発表! 5速MT+ハイブリッドの組み合わせアリ!? 7年ぶり全面刷新で「スポーティハッチバック」に起きた変化とは

スズキ新型「スイフト」発表! 5速MT+ハイブリッドの組み合わせアリ!? 7年ぶり全面刷新で「スポーティハッチバック」に起きた変化とは

全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目

全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World