専用品といえるほどの改良が加えられたプラットフォーム
メディア向けにレクサスが開催したワークショップ「LEXUS SHOWCASE 2023」において、ラグジュアリー・コンパクトSUVの新型「LBX」が日本初公開されました。日本での発売は、2023年秋の予定とアナウンスされています。
今回は、会場である富士スピードウェイのショートサーキットで体験した、新型LBXの走行フィールについてご紹介したいと思います。
【画像】コンパクトSUVとは思えない上質な走り! レクサス新型「LBX」を写真で見る(40枚)
上級SUVに匹敵する上質な走り味を身につけたレクサスのラグジュアリー・コンパクトSUV新型「LBX」
レクサスの新型LBXは、「週末にジーンズとTシャツのまま乗れる、カジュアルだけど上質で運転が楽しいそんなクルマがあってもいいんじゃないか」という、トヨタ自動車の現会長・豊田章男氏のコメントをきっかけに開発がスタートしたコンパクトSUVです。
“プレミアム・カジュアル”をデザインコンセプトとし、小さなクルマとは思えないほどの存在感と上質さを両立した新型LBXは、全長4190mm、全幅1825mm、全高1560mmとコンパクト。しかし、大径のタイヤ&ホイールを履き、それらを可能な限り外側へと張り出させることで、ワイドなスタンスと引き締まったプロポーションを実現しています。
レクサスらしいハイクオリティな仕立てはインテリアにも及びます。コックピットにはソフトパッドがふんだんにあしらわれ、上級グレードには上質な人工スエードを採用するなど、ソフトなタッチを生かして心地よさを高めています。
また、コンパクトカーでも車内でゆったり過ごしてもらいたいとの配慮から、センターディスプレイを低い位置にレイアウトし、開放的な視界を提供。スッキリとした見た目にこだわり、オーディオや空調の操作部はディスプレイ下にまとめて配置されています。
そして新型LBXは、実際にステアリングを握ってもそうした“レクサスらしさ”を濃密に味わわせてくれました。
新型LBXは、シャシーにTNGAの“GA-B”プラットフォームを採用しています。これは、トヨタ「ヤリスクロス」などと同じもの。と書くと、「どこが“レクサスらしい”んだ?」と疑問の思う人もいるでしょうが、実は新型LBXのプラットフォームは、専用品といっても過言ではないほどの手が加えられているのです。
例えば、新型LBXは大径タイヤを履かせるためにホイールベースを22mm延長していますが、そのためにフロントのサスペンション回りは全面的に設計変更されています。
また新型LBXは、ヤリスクロス比で着座位置が15mm低くなっていますが、それに合わせて“GA-B”はステアリングやペダル類の角度が見直されています。
このようにプラットフォームは、新型LBXのために大幅な変更が加えられているのです。
ただし、新型LBX用は音と振動を抑えるべく、エンジンにバランスシャフトを追加。モーターを含むトランスアクスルも最新の第5世代のものを採用するなど、ひとクラス上のデバイスが搭載されています。
上級SUVに匹敵する上質なコーナリングフィール
「LEXUS SHOWCASE 2023」では、そんな新型LBXのプロトタイプを短時間ながら試乗することができました。試乗コースは、富士スピードウェイのショートサーキットです。
シフトセレクターをDレンジに入れ、新型LBXでピットを後にします。ピットレーンを出たところでコースは大きく左に曲がりこんでいくのですが、それに合わせてステアリングを左に切るだけで、新型LBXは軽快に向きを変えていきます。
続くS字コーナーでも好印象は変わりません。コーナーに合わせてステアリングを切ると、まさに切った分だけクルマが向きを変える印象。運転が上手くなったように感じるくらい、ドライバーの意思に対して素直に反応してくれます。
実は当日、北米市場向けのラージSUVである新型「TX」を同じコースでドライブしたのですが、コーナーでのクルマの動きは新型LBXも新型TXもほぼ同じ印象。つまり新型LBXは、上級SUVに匹敵する上質なコーナリングフィールを実現しているのです。
最終コーナーを抜けてホームストレートに入りアクセルペダルを深く踏み込むと、新型LBXはスムーズに車速を伸ばしていきます。1.5リッター直列3気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムでも力強さや速さは十分以上。アクセルペダルを踏み込んだ後の反応の遅れもしっかりと抑えられているので、ドライブしていて爽快です。
とはいえ、新型LBXの走りで気になったところはその程度。エンジン音自体は小さいですし、エンジンがかかっているときの振動はほぼ皆無です。この辺りは、追加されたバランスシャフトが効いている模様です。
* * *
タイトなコーナーが続く富士スピードウェイのショートサーキットにおいて、コンパクトSUVとは思えないほど上質な走り味を披露してくれた新型LBX。コンパクトカーの常識を打ち破るそのドライブフィールは、上級モデルを知る人たちからも高く評価されそうです。
●LEXUS LBX(PROTOTYPE)
レクサス LBX(プロトタイプ)
・全長:4190mm
・全幅:1825mm
・全高:1560mm
・ホイールベース:2580mm
・タイヤ:(前)225/55R18、(後)225/55R18