テクノロジー

注目ニュース

自動車

みんな大好きスポーツカーのスバル「BRZ」をオススメしたい5つの理由

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

 クルマ好き女子の矢田部明子です。今回は、「SUBARU BRZ」についてレポートします。取材をしていると、老若男女、年齢層関係なく「BRZに乗りたいです!」「やっと乗れました!」などの声が多いこの車種……。一体どんなクルマなのか気になる&人気の秘訣はなんなのか? を解明すべくレビューしたいと思います。

SUBARU BRZはこんな車

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

 BRZは、スバルとトヨタが共同開発したライトウエイトスポーツカーです。トヨタからは86、スバルからはBRZの名前で販売され、2台は兄弟車となります。共通しているのは、エンジン&ボディー、サスペンションといったクルマの基本構造部分。しかし、コンセプトには違いがあり、BRZは“小型・軽量・低重心”であることに重きを置いています。また、スバル初の量販型後輪駆動車となり、車両価格を比較的抑えるなどして、若者でも手を出しやすいスポーツカーを目指して開発されています。2012年に誕生し、2021年に9年ぶりのフルモデルチェンジを経て2代目になりました。

 それでは、細かくチェックしていきましょ~!

BRZのカッコイイところ その1

86とはまた違う外装デザイン

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

フロントグリルが薄く重心が下がって見え、いかにもスポーツカーという面持ち。リップスポイラーが黒なので、より低く見える&大人っぽい印象を受けました

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

洗濯ノリを効かせて、ピシっとアイロンで折り目をつけたかのような綺麗なエッジが◎

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

さすがはスポーツカー。ちゃんとダクトが空いていて本物感をひしひしと感じます

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

質感がザラザラしているのは、整流効果を狙ってとのこと! ワサビをおろせそうなくらい、ザラザラです

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

サイドシルスポイラーのエッジが立っているのは、空力や直進安定性の向上を狙ってのことです。すべてのエッジに、走行性能を向上させる意味があります

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

真後ろから見ても分かる、ダックテール。横から見たときは、主張しすぎない程度にプリっとしていて可愛い!

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

ダックテールに付いているストップランプは、少しでも視界を良くするためにこの場所に付けられています

BRZのカッコイイところ その2

スポーツカーならではの内装デザイン

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

車高が低いので乗りにくそう……でしたが、ドアの開口部が広いので思ったより乗りやすかったです!

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

両サイドにあるエアコンの送風口、エアコンの風量調整ボタン、エンジンスタートボタン、スピードメーターも形が丸で、全体的に丸を基調としたデザインで可愛い!

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

なのに、エアコンスイッチボタンはシルバーで、大人っぽくてカッコ良いですね

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

黒に赤色のステッチが入っているデザイン

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

アクセルペダル・フットレストもスポーツカーライクで運転席に座るたびにテンションが上がります!

BRZのカッコイイところ その3

意外と広いドライバーシート

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

シートはスウェード生地になっていて、肌触りが優しい。冬場はシートヒーターだけでも十分にあったかいです!

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

シートは前後にスライドでき、前席を一番後ろにスライドすると足周りにはかなりスペースが! 男性でもゆったり座れるくらいです。ちなみに、矢田部は158cmです。ヘッドクリアランスは、座面を1番下にすると拳3個分、一番上にすると拳2個分あります

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

後席は拳0.7個分しか頭上スペースがありませんでした。後席はあってないようなものと考えた方が良さそうです

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

前席を1番後ろまでスライドさせた状態だと隙間はなしと考えて良いかも! 前席を一番前までスライドさせると、拳3個分のスペースが空きました

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

後席は窓が小さいので自然光は入らないです。室内は光が入りづらくて、少し圧迫感があります

BRZのカッコイイところ その4

ドリンクホルダーやUSBソケットなどの使い勝手

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

600mlのペットボトルが入るドリンクホルダーがドアに付いています。ドアハンドルには、ケータイを入れちゃいました!

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

センターコンソール部分には、ボタンを押すと開くドリンクホルダーがあります。ここにはタリーズのテイクアウト用の紙コップが置けましたが、紙パックは入りません!運転席からは取りにくいというのが、残念なポイント

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

USBソケットはフタで隠せるタイプなので、生活感がなく、スッキリしています

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

前席に付いているレバーを引くと、パタンと背もたれが倒れ後席に乗り込めます。結構狭めです……

BRZのカッコイイところ その5

やっぱり頼もしい運動性能

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

 車高が低い&MT車なので、運転しずらいのかなと思っていたのですが、シフトチェンジのタイミングも掴みやすく、MT初心者でも運転しやすいと思います。クラッチも重くないのでギアチェンも楽々です♪ 速度が上がるにつれて上からギュッと抑えられ、カーブはまったく怖くなく楽しかったです。水平対抗エンジン特有のドロドロ音が車内に響くので、スポーツカーに乗ってる! と感じられるのが◎でした。

 左右前後の視界も良い&意外にも小回りが効きくし、車両感覚が掴みやすいので乗りやすかったです。

 ということで、今回はBRZの長期レビューをしました。YouTubeでもレビュー動画をアップしているので、ぜひ参考にしてください。

■関連サイト

筆者紹介:矢田部明子

 中学生の頃、クルマのメカニズムに興味を持ち工業高等専門学校に入学。専門的な知識を学んできました。もちろん、クルマに乗るのも大好きで「ランドクルーザー60→ランドクルーザー76」と乗りついでいます。最近の唯一の癒しは、週末にオフロードに出かけることです!

 クルマのメンテナンスなど工業高等専門学校で学んだ知識と経験を活かして、様々な角度からお役立ち情報をお届けしていきたいと思います。

みんな大好きスポーツカーのスバル「brz」をオススメしたい5つの理由

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World