自動車

話題

タイヤに描かれた「謎のメッセージ」!? 奇妙な「赤と黄色のマーク」や数字の正体は? 覚えておきたい「便利な活用方法」も解説

赤色、黄色の「丸い点」は何のため?

 クルマのタイヤの側面をよく見ると、ブランドと商品名のほかに、赤色や黄色の丸、そして数字が記されています。

 

 一見すると全く意味の分からない「謎の印」ですが、これらは一体なにを意味しており、どのように活用できるのでしょうか。

タイヤに描かれた「謎のメッセージ」!? 奇妙な「赤と黄色のマーク」や数字の正体は? 覚えておきたい「便利な活用方法」も解説

「赤色の丸い印」の正式名称は「ユニフォミティマーク」

「赤色の丸い印」の正式名称は「ユニフォミティマーク」

 クルマのタイヤは、きれいな丸のように見えても実は真円ではありません

【画像】「えっ…!」 これが今すぐ交換すべき「危険なタイヤ」です(17枚)

 これはタイヤの製造時に複数の素材を配合して作られているためで、それゆえタイヤの外径にはどうしても微妙なズレが生じてしまうのです。

 そしてこの外径が大きくなっている部分を示すのが、「赤色の丸い印」。正式には「ユニフォミティマーク」と呼ばれています。

 では、「タイヤの外径で最も大きな部分」を示すことにどのような意味があるのでしょうか?

 これについて、自動車ディーラーに勤める整備士に話を聞いたところ、以下のような回答がありました。

「実はタイヤと同じく、クルマのホイールもきれいな円形に製造することは難しく、その外径には『大きな部分』と『小さな部分』が存在します。

 この『ホイールの最も外径が小さい箇所』に、『タイヤ外径が最も大きな部分』を合わせて組み上げることで、タイヤ全体をきれいな円形に近づけ、一体となった際のバランスを調整することができるのです(自動車ディーラーの整備士)」

 たしかに、新品のホイールをよく見ると「外径が小さな部分」を示す白い丸が記されています。

 ここにタイヤ側の赤い丸、つまりユニフォミティマークを合わせることで、タイヤとホイールのバランスを取ることができるというわけです。

「黄色の丸い点」にも重要な意味が存在!

 そしてタイヤの側面には、ユニフォミティマークだけでなく「黄色い丸い印」が記されていることもあります。

 赤い印は外径が最も大きい部分でしたが、では黄色い印には何の意味があるのでしょうか。

タイヤに描かれた「謎のメッセージ」!? 奇妙な「赤と黄色のマーク」や数字の正体は? 覚えておきたい「便利な活用方法」も解説

「黄色の丸い印」の正式名称は「軽点マーク」

「黄色の丸い印」の正式名称は「軽点マーク」

 これについても先述の整備士に話を聞いたところ、以下の回答がありました。

「黄色の印は『軽点マーク』と呼ばれるもので、その名の通り『タイヤの最も軽い部分』に記されるマークです。

 ここをホイールからバルブの出る部分、つまりホイールの最も重い部分に合わせることで、タイヤ全体の重量バランスを取ることが可能なのです(自動車ディーラーの整備士)」

 このように、何気なく認識していたタイヤの赤と黄色の印ですが、どちらもタイヤのバランスを取るために重要なものなのです。

 ちなみに、ユニフォミティマークにホイールを合わせると軽点マークがバルブの位置からズレてしまうなど、現実として両方のマークを両立させることは難しくなりそうに思えます。

 この場合は一体どちらが優先されるのでしょうか。再び詳しく聞きました。

「ホイールとタイヤの装着は、ディーラーや整備工場、カー用品店などでバランスを確認しながら行いますが、その際にどちらのマークを優先するのかはそれぞれのバランスを見て決定されるので、最終的には業者ごとの考えで変わります。

 そのため、一概にどちらを優先するべきかは決まっておりません。

 ただし自分で交換する際は、バルブの位置に合わせるだけで済むので、軽点マークを優先して装着すると分かりやすいかもしれませんね(自動車ディーラーの整備士)」

タイヤ側面の「数字」の意味は?

 ユニフォミティマークや軽点マーク以外にも、タイヤ側面には例えば「185/65R15 88S」といった形で、数字とアルファベットを組み合わせた文字列も記されています。

 これは、そのタイヤの種別やサイズ、偏平率、負荷能力などを意味しています。

タイヤに描かれた「謎のメッセージ」!? 奇妙な「赤と黄色のマーク」や数字の正体は? 覚えておきたい「便利な活用方法」も解説

意味を理解しておくと、新しいタイヤを購入するときなどに役立ちます

意味を理解しておくと、新しいタイヤを購入するときなどに役立ちます

「185/65R15 88S」と記載されている場合、最初の「185」はタイヤの幅を表しており、タイヤ幅が185mmということです。

 次の「65」は偏平率(タイヤの断面幅に対する高さの比率)です。

 簡単にいえば「タイヤの厚み」で、断面幅が同じなら、この数字が大きいほど分厚いタイヤになります。

 次の「R」はタイヤの構造を意味するアルファベット。ただし、現在販売されているほとんどのタイヤは、どれもラジアルタイヤを意味する「R」が記されています。

 次の数字はホイールサイズ。「15」と記されていれば、15インチのホイールに対応していることを表しています。

 そして「88」はロードインデックスと呼ばれる数字で、これは1本のタイヤで支えられる最大負荷能力のこと。

「88」であれば、「1本のタイヤあたりの最大負荷が560kg」を意味しています。

 最後の「S」は速度記号といって、そのタイヤが規定の条件で走行できる最高速度を意味しています。

 速度記号は「A6」から「Y」までの24段階があり、「S」の場合は「最高速度180km/h」となっています。

 つまり、「185/65R15 88S」と記されていれば、185mm幅で偏平率が65、ホイールサイズ15インチのラジアルタイヤ。1本のタイヤあたりの最大負荷は「560kg」で、規定の条件での最高速度は「180km/h」まで、と読み取ることができます。

※ ※ ※

 このように、タイヤの側面にある赤色・黄色の点や数字は、タイヤの特徴や性能、またクルマに装着する上で重要な役割を果たすものでした。

 意味を理解しておくと、自分でタイヤ交換する際や、新しいタイヤを購入するときなどに役立ちますので、この機会に覚えてみてはいかがでしょうか。

アルピナD3ビターボはどんなセダン&クーペだったのか? これぞ最高の3シリーズ! 4気筒ディーゼルは5リッター級ガソリンV8ユニットに匹敵するトルクを発揮する感動エンジン!!

アルピナD3ビターボはどんなセダン&クーペだったのか? これぞ最高の3シリーズ! 4気筒ディーゼルは5リッター級ガソリンV8ユニットに匹敵するトルクを発揮する感動エンジン!!

ランボルギーニ ウルス SEは、なぜBEVではなくPHEVを選択したのか?

ランボルギーニ ウルス SEは、なぜBEVではなくPHEVを選択したのか?

“6速MT”もある新型「トルネオ」!? SUV風デザインが超カッコイイ! 日本でも”最高にちょうどいい“「コンパクトミニバン」とは

“6速MT”もある新型「トルネオ」!? SUV風デザインが超カッコイイ! 日本でも”最高にちょうどいい“「コンパクトミニバン」とは

横浜ゴム「GEOLANDAR X-CV」「GEOLANDAR A/T G31」がトヨタ 新型「ランドクルーザー250」に新車装着

横浜ゴム「GEOLANDAR X-CV」「GEOLANDAR A/T G31」がトヨタ 新型「ランドクルーザー250」に新車装着

ママ友の送迎車が「ヴェルファイア」で羨ましいです。かなりの収入がある証拠でしょうか?

ママ友の送迎車が「ヴェルファイア」で羨ましいです。かなりの収入がある証拠でしょうか?

【コラム】400ccクラスの輸入車がいま面白い! ハーレー、トライアンフが新規参入、KTM、ハスク、ロイヤルエンフィールドもあり

【コラム】400ccクラスの輸入車がいま面白い! ハーレー、トライアンフが新規参入、KTM、ハスク、ロイヤルエンフィールドもあり

6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは

6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは

ヤフオク7万円で買ったシトロエンのオーナー、エンジン編集部ウエダが、フランスの聖地で出会ったとびきりレアなクルマ、その1【シトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#36】

ヤフオク7万円で買ったシトロエンのオーナー、エンジン編集部ウエダが、フランスの聖地で出会ったとびきりレアなクルマ、その1【シトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#36】

マツダ ルーチェ・ロータリークーペ(昭和44/1969年10月発売・RX87型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト055】

マツダ ルーチェ・ロータリークーペ(昭和44/1969年10月発売・RX87型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト055】

韓国の現代・起亜自動車、米「最高価値EV」1~3位を席巻…第1四半期の販売量も56%増加

韓国の現代・起亜自動車、米「最高価値EV」1~3位を席巻…第1四半期の販売量も56%増加

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World