自動車

話題

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

史上最も暑いといわれたこの夏、ドリンクを冷たいままキープする真空ボトルは大活躍。そんなスチール製真空ボトルの元祖でもあるサーマルウエアブランド、STANLEY(スタンレー)が、創業110年を記念する「マイルストーンコレクション」をリリース。

歴史の歩みを見届けてきたスタンレーが、1920年代と1960年代という2つの時代を彷彿とさせるレトロなカラーと復刻ロゴでデザインした真空ボトルのほか、真空マグ、フラスコなどを展開します。

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

1920年代といえば、映画『華麗なるギャッツビー』の舞台としてもおなじみの、“狂騒の時代”とも呼ばれた年代。前衛的なフラッパーファッションやアールデコデザインなどが流行しました。

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

1960年代には、カラーテレビが登場し、ロックンロールやベルボトムパンツなどが流行。アポロ11号が月面着陸に成功し、⾃動⾞産業も盛んになるなど、文化や産業が急速に発展した時代です。

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

「マイルストーンコレクション」では、この20年代と60年代のそれぞれの特徴的なカラーやテクスチャーを表現したアイテムをラインナップしています。

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

’20sコレクションは、フラットなパティナージュ・ブラック仕上げのボディに当時のヴィンテージロゴをあしらい、クラシックな雰囲気を再現。

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

’60sコレクションは、ハンマートーン仕上げの現行にないシルバーカラーが特徴。時代を象徴するグリーンカラーやフォントのロゴをデザインしています。

どちらのコレクションも、創業者であるウィリアム・スタンレー・ジュニア氏のネームサインが刻印されたスペシャル仕様です。

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

ブランドのアイコン的な「マイルストーン真空ボトル1L」(1万2650円)と「真空パイント0.47L」(4510円)は、’20sコレクションと’60sコレクションの2タイプを展開。

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

このほか、’20sコレクションには「マイルストーンマスターフラスコ0.23L」(8800円)を、’60sコレクションには「マイルストーン真空マグ0.35L」(5830円)と「マイルストーンアドベンチャーフラスコ0.14L」(4840円)をラインナップしています。

スタンレー創業110周年を記念した1920&1960年代の旧ロゴ&当時カラーの「マイルストーンコレクション」

すべてヴィンテージ感があふれるスペシャルボックスに封⼊しての発売。古き良き時代を思わせ、時代の流れを感じさせるアイテムは、ギフトにもぴったりです。

>> STANLEY

<文/&GP>

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事