自動車

話題

率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか?

クルマ業界の視点と一般の現実

 若者のクルマ離れが進んでいる――。もう聞き飽きたフレーズである。日本全体を見れば確かにそうかもしれない。しかし、筆者(泉圭一郎、自動車業界ウォッチャー)の周りの人たちはそうではない気がする。

【画像】えっ…! これが日本の「運転免許者数」です(計18枚)

 18歳になるとすぐに運転免許を取得する人も多いし、マイカーを持っていなくても実家のクルマを喜々として運転しているケースも多いし、SNSでも関連投稿は多い。ただ、情報源として雑誌を求める人が減っているのではないか、とは感じる。

 さて、若者のクルマ離れは本当に進んでいるのだろうか。だとしたら、中高年はどうなのか。この問題を振り返ってみたい。

自動車販売、増減の波

率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか?

クルマのある風景(画像:写真AC)

 まず、現在日本で販売されている新車と中古車の台数を確認してみよう。

 普通車の販売統計データを公表している日本自動車販売協会連合会と、同じく軽自動車の販売統計データを公表している全国軽自動車協会連合会によると、2024年2月のデータは、新車が34万4820台、中古車は55万1691台だった。

 前者は前年同月比80.8%の大幅減となったが、これはコロナ禍にともなう生産遅れの影響である。一方、中古車販売台数は前年同月比107%と微増で、新車を買えない層が高年式の中古車を選んだことがうかがえる。

 クルマの販売台数は減少傾向にあるが、年ごとのデータを見ると、増減している。これが日本の自動車市場の現状なのである。

MT車人気、高年層が選ぶ理由

率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか?

 では、日本人は世代別にどのようなクルマを好むのだろうか。明確なデータがあるわけではないので、あくまで筆者の実体験とインターネットなどによる個人的な印象であることをお断りしておく。

 第一のグループは高年層である。年齢的には60代以上である。いわゆるバブル時代を30代で経験した世代であり、クルマに対する思い入れもそれなりに深い。そのため、“ついの1台”としてスポーツカーを選ぶことが多い。この世代に人気の高いクルマといえば、マツダ・ロードスターにほかならない。

 現行モデル、いわゆるNDロードスターは2015年に発売された。発売から約9年が経過している。それなのに、販売台数が減る気配はない。むしろ、近年は販売台数が伸びているといっていい。具体的な数字を挙げると、2023年10月までの販売台数は約5万6000台、2015年から2023年までで最も売れた年と台数は2022年の9567台である。

 ちなみに、現時点で判明しているユーザーの年齢分布は、50代以上が約25%となっている。これを40代以上に広げると70%を超える。まさに中高年層に人気のクルマということになる。

 また、ソフトトップモデルの8割以上がMT車であり、AT車が増えているリトラクタブル・ハードトップモデルでも約半数がMT車である。このような内容は他の車種ではほとんど見られない。

30~40代はクロスオーバーSUVが主流

率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか?

 一方、30~40代はどうか。この世代は、免許取得当時はAT限定免許やハイブリッドモデルが主流だったこともあり、現在のクロスオーバースポーツタイプ多目的車(SUV)人気のクルマ嗜好の中核を担っている世代でもある。クルマ好きといっても、マニアは少数派で、キャンプやドライブなど、クルマを使ったレジャーに熱中している。

 もちろん、これも数あるユーザー像のなかの限られた一面である。実際、筆者の身近にいるこの世代には、2000(平成12)年前後に免許を取得し、まだ安価でマニアックだったバブル期に中古車を購入して乗り回した人たちが多い。50代以上のスポーツカー好きに次いで多い。メンテナンスや改造、カスタマイズに最も熱心なのもこの世代だろう。

 最後に、10~20代である。この世代は収入が多くなく、クルマにお金をかけられる人はほとんどいない。必然的に、クルマが好きというよりも運転が好きという人が多いようだ。

 所得水準によって購入台数は異なるが、軽自動車を通じてカーライフを楽しんでいるのはこの世代が中心だろう。

 ただし、この世代には将来、マニアックなクルマ趣味を受け継ぐ人も含まれる。両親や祖父がクルマ好きならなおさらだ。家にMT車があれば、自分で運転してみたいと思うのは当然である。

クルマの魅力再考

率直に聞く あなたはなぜ「クルマ」が好きなのか?

 筆者の周りには、正直なところ世代を問わずクルマ好きが多く、18歳で運転免許を取得する際、あえてMT免許を選択した女性が何人もいる。そういう意味では、世の中のクルマ好きを語る上で、やや偏りがあることは否定しない

 しかし、だからこそ、「若者のクルマ離れ」と、さも決まり文句のようにいうマスコミの姿勢にも異議を唱えたいのだ。

 クルマを運転するのは、特に理由がなくても、気が向いたときに好きな音楽を聴きながら好きな道を走れば楽しいし、心が癒やされ、嫌な気持ちも解消される。助手席やリアシートであったとしても、このような感覚を味わったことがある人は、紛れもなく「クルマ好き」である、と筆者はいいたい。

 最後に、この根源的な問いを投げかけて記事を締めたい。 なぜあなたは「クルマ好き」なのか、なぜ「クルマ好き」になったのか。皆さんの声をお聞かせ願いたい。

アルピナD3ビターボはどんなセダン&クーペだったのか? これぞ最高の3シリーズ! 4気筒ディーゼルは5リッター級ガソリンV8ユニットに匹敵するトルクを発揮する感動エンジン!!

アルピナD3ビターボはどんなセダン&クーペだったのか? これぞ最高の3シリーズ! 4気筒ディーゼルは5リッター級ガソリンV8ユニットに匹敵するトルクを発揮する感動エンジン!!

ランボルギーニ ウルス SEは、なぜBEVではなくPHEVを選択したのか?

ランボルギーニ ウルス SEは、なぜBEVではなくPHEVを選択したのか?

“6速MT”もある新型「トルネオ」!? SUV風デザインが超カッコイイ! 日本でも”最高にちょうどいい“「コンパクトミニバン」とは

“6速MT”もある新型「トルネオ」!? SUV風デザインが超カッコイイ! 日本でも”最高にちょうどいい“「コンパクトミニバン」とは

横浜ゴム「GEOLANDAR X-CV」「GEOLANDAR A/T G31」がトヨタ 新型「ランドクルーザー250」に新車装着

横浜ゴム「GEOLANDAR X-CV」「GEOLANDAR A/T G31」がトヨタ 新型「ランドクルーザー250」に新車装着

ママ友の送迎車が「ヴェルファイア」で羨ましいです。かなりの収入がある証拠でしょうか?

ママ友の送迎車が「ヴェルファイア」で羨ましいです。かなりの収入がある証拠でしょうか?

【コラム】400ccクラスの輸入車がいま面白い! ハーレー、トライアンフが新規参入、KTM、ハスク、ロイヤルエンフィールドもあり

【コラム】400ccクラスの輸入車がいま面白い! ハーレー、トライアンフが新規参入、KTM、ハスク、ロイヤルエンフィールドもあり

6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは

6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは

ヤフオク7万円で買ったシトロエンのオーナー、エンジン編集部ウエダが、フランスの聖地で出会ったとびきりレアなクルマ、その1【シトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#36】

ヤフオク7万円で買ったシトロエンのオーナー、エンジン編集部ウエダが、フランスの聖地で出会ったとびきりレアなクルマ、その1【シトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#36】

マツダ ルーチェ・ロータリークーペ(昭和44/1969年10月発売・RX87型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト055】

マツダ ルーチェ・ロータリークーペ(昭和44/1969年10月発売・RX87型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト055】

韓国の現代・起亜自動車、米「最高価値EV」1~3位を席巻…第1四半期の販売量も56%増加

韓国の現代・起亜自動車、米「最高価値EV」1~3位を席巻…第1四半期の販売量も56%増加

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World