テクノロジー

自動車

Androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

Android Autoと車両が完全一体化したボルボの新インフォテインメントシステгѓ

 「自動車もついにここまで来たか……」。ボルボとGoogleが共同開発したインフォテインメントシステムを一言で語るならストレスフリーの極致。「OK、Google。(スポット名)に連れて行って」「OK、Google。クルマのエアコンを22度にして」と言うだけですから。

やっぱり言葉で操作できたほうが便利!

ボルボのインフォテイメントはスマホ感覚で操作可能

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

インフォテイメントシステムで、車両の様々なセッティングが変更できる(写真はルノーの場合)

 ボルボとGoogleの話をする前に、自動車のインフォテインメントシステムの現状をご紹介したいと思います。昨今はナビゲーションやエンターテインメントはもちろん、エアコンの設定、果ては車内の照明の色までも、インフォテインメント側が請け負っています。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

アウディTTの「バーチャル・コクピット」から始まった、メーターパネル内のナビ表示(写真はアウディTT)。今ではその機能も当たり前となった

 また、メーターパネルのLCD化により、インフォテインメントシステムと連携。速度計とパワーメーター(エンジン回転計)の間にルートを表示させることも当たり前。これらはディーラーで販売する「純正ナビ」で実現します。

 一方、インフォテインメントシステムのUI(ユーザーインターフェイス)はというと、ナビでスポット名を入力する時は、キーボード画面をポチポチ、エアコンの温度設定はノブをグルグルといった塩梅で、大きく変わることはありませんでした。そこで登場したのが音声認識。ハンドルから手を離すことなく操作できれば、安全面でも有益ですし、何よりラク! ですが、大抵は正しく認識できずイライラ。結局、従来通りのインターフェースで操作している方が多いと思います。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

Apple CarPlay画面(アウディQ4)

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

Android Auto画面(アウディQ4)

 この音声認識を一気に使えるモノにしたのが、スマホと車両を接続してナビ替わりとするApple CarPlayやAndroid AUTO。「Hey,Siri」「OK,Google」で始まるスマホの音声認識技術の進化は、誰もが知るところでしょう。「ナビはスマホで十分」という意見も納得です。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

日本においてAndroid Autoを利用する際はUSBケーブル接続が必須だったが、現在はカーナビ側がAndroid Autoに対応している必要があるが、ワイヤレスでも使えるようになっている(写真は三菱/アウトランダーPHEV)

 UIはどちらもスマホライクですが、強いていうなら、Apple CarPlayの方が使いやすいように感じます。ですが、純正カーナビと決定的に異なるのは、メーターパネル内にルートが表示できないこと。そして「エアコン設定」など、車両に関わる操作ができないこと。

 Apple CarPlay、Android Autoともにデフォルトのマップアプリだとルートに関して純正ナビと異なり、時々「これはないでしょ」というルートが出てくるところにイラっとすることがあります。というのも、純正ナビは渋滞情報のみならず、過去のビッグデータから最適な道を割り出しているから。一方でスマホナビは、地図データが無料で常に最新のものに更新されるというところでしょう。純正ナビは更新手数料がかかる場合が多いですからね。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

ボルボのインフォテイメントシステムは、Googleのアカウントと紐づけをして利用する

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

ボルボのシステムはGoogleとデータの共有ができる

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

パスワードなども紐づけできる

 GoogleマップとAppleのマップで最も異なるのは、見た目と検索能力とユーザーアカウントとの紐づけ。見た目はマップなのですが、Googleマップと比べてアイコンが小さく見づらいのです。検索能力は圧倒的にGoogleマップの方が上で、さらに飲食店の評価なども紐づけされていますから、知らない場所でのランチ探しとかにすごく便利です。そして、マップはApple IDが紐付かないのに対して、GoogleマップはGoogleアカウントで個人の位置情報を収集・活用されているので、Chromeでウェブブラウジングをし、気になるスポットを見つけて登録。後日スマホを見ながら目的地へ向かうことが容易なのです。「iOSでもGoogleマップアプリがあるじゃないか」と言われそうですが、車両と接続して最初に立ち上がるのは「マップ」のほうなのです。

 ゆえに「ワイヤレスAndroid Autoが、これからの時代のカーナビだ」というのが、個人的な想い。そしてボルボも同じ考えだったようでGoogleと提携。2017年5月に「Android Automotive OS」をリリースしました。そして2021年9月に発売したXC60のマイナーチェンジモデルではシステムを一新。特に名称はないようですが、Googleが世界で提供する各種サービスを車内利用できるという点で、インパクト大!

ドコモ回線で検索も速い

しかもメーターパネル内にナビ表示も可能!

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

ボルボ/C40(写真は2022年モデルで販売終了)

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

ボルボ/C40の室内(写真は2022年モデルで販売終了)

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

 では、シングルモーター仕様のSUVでBEV(電気自動車)の「C40」で、このシステムについてご紹介しましょう。車内に乗り込むと9インチの縦型ディスプレーが印象的。大抵のクルマのインフォテインメントシステム画面は横位置ですからね。縦位置というと、ほかにはSUBARUくらいでしょうか。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

テスラの室内

 インテリアついでに驚いたのは「ボタン類が少ない」というところ。ここまで少ないクルマで頭に浮かぶのは、テスラの「Model 3」程度。あちらは横位置のタブレットでしたね。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

ボルボ×Googleのインフォテイメントシステム画面

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

アプリ選択画面の様子

 スタート画面は、Androidのウィジットを立ち上げたような雰囲気。一見、アプリアイコンが小さいかなと思いましたが、実際に使うとまったく気になりませんでした。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

「OK,Google、東京タワーに連れてって」

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

東京タワーまでのルートを表示したところ

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

経路選択ができる

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

到着時の予定蓄電量も表示する

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

回線表示にはLTEと出ている

 では、まずはMAPから使ってみることにしましょう。使い方はカンタン。「OK,Google。東京タワーに連れてって」と、スポット名を言うだけ。2秒程度でルートが出てきて「速い!」と驚き。そしてBEVらしく、到着時のバッテリー残量も表示されます。ルートは高速道路を使う場合と使わない場合の両方を表示。「ちょっとした距離なのに首都高を使いたがる」という傾向はありますが、ちゃんと首都高を回避することもできます。ちなみに通信は公表されていないものの、docomoのLTE回線が用いられているようです。

意外と縦画面のほうがナビが見やすい

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

ナビ画面の様子

 最初は違和感しかなかった縦画面のマップ表示ですが、使ってみると「こっちの方がいいじゃないか?」と思うように。「何個先の交差点で、どっちに曲がるのか」という情報は、縦位置の方がはるかにわかりやすいのです。それまで深く考えたことはなかったのですが、どうしてナビ画面って横位置が多いんですかね? 不思議です。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

メーターパネル内にマップが表示される

 メーターパネルを見ると、夢にまで見た「メーターパネル内にGoogleマップが表示される」ではありませんか! しかも鳥観図で! 「これを待っていたんだよ!」と、思わず喝采です。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

「OK,Google、渋谷駅周辺で充電ができる場所を教えて」

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

検索結果は喫茶店ばかり……

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

「クルマの充電ができる場所」と言えばスポットが表示される。しかも充電容量まで!

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

あとはナビに従って運転するだけ

 この音声入力のデキの良さは、走行中でも使えるというところ。走行音の関係などから「うまく聞き取れませんでした」というクルマが多い中で、ほぼ百発百中で動くのだからスゴい! たとえばナビ中に、経路変更をしたい事ってありませんか? 大抵は信号待ちをしている間に、キーボード画面をポチポチすると思います。そして入力中、信号が青になり、気づかないで後続車からクラクションの嵐……。そんなことは、もはや過去のこと。さらに曖昧な検索条件でもリストが出てきます。

 たとえばBEVに乗っている時、充電量が減ると不安になりますよね。そこで「OK,Google。渋谷駅周辺で充電できる場所を教えて」と尋ねてみましょう。すると喫茶店がズラリと出てきて、一瞬なんだこれはと。でもこれはスマホが充電できるところを表示しているわけで、「OK,Google。渋谷駅周辺で車の充電できる場所を教えて」といえば、ちゃんと表示されるわけです。これ、スマホでは当たり前ですが、なかなかできないナビも多いので、とんでもなくスゴいこと。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

Honda:eでフレンチレストランを検索

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

検索結果の中から、さらに「駐車場付き」を指定した様子

 一方でできないことは、条件を重ねること。具体的には「フレンチがいいな」と尋ねると、フレンチレストランの候補がズラリ出てくるのですが、さらに「この中で、駐車場がある場所を教えて」というやり方です。これができるのはHonda:eのみ。そこはさすが「Power of Dreams」なのですが、システム的に「クルマのことはクルマの中で完結させる」というシステム設計で、Googleアカウントとの紐づけによるスポット共有などはできません。

クルマの中から

家のエアコンを操作できる喜び

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

 エアコンなどのアメニティも音声入力でバッチリ動きます! さらにGoogle Nest HubなどのGoogleアカウントと紐づけできるスマートデバイスを自宅で使っていれば、クルマの中から家のエアコンの操作可能。「Android端末があればいいでしょ」と思われるでしょう。でも、やっぱりスゴい! そして試してはいないのですが、ひょっとしたらスマホやホームスピーカーから「OK,Google、クルマのエアコンをつけて」という事だってできちゃうかもしれません。スマホのアプリ操作で遠隔地からエアコン操作ができるものはありますが、音声認識で動くと感動しそうです。

音楽系サブスクでも選曲が簡単

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

 エンターテインメントだってシームレス。YouTube Music、Spotifyなどの選曲動作や音量調整だって可能。しかも「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)」を「髭ダン」と略称で言っても認識するのは驚きです。運転中、ふと「この音楽が聴きたい」と思った時、ハンドルから手を離さず選曲動作ができる、しかもヒット率が高い! このストレスフリーの感動は、いくら賛辞を重ねても重ねきれません。

 その理由の1つがアクティビティ管理。使った情報やYouTubeの履歴などをGoogleアカウントに保存して、検索精度をアップさせているわけです。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

音声入力でハンドルヒーターを設定している様子

 「ハンドルから手を離さない。いちいち画面を見なくてもよい」というのは、安全性の面でも有益です。そういえば、ボルボは三点式シートベルトを世界で初めて開発した会社。安全性を考えた結果、Googleと手を組んだのかもしれません。

Androidアプリがインストールできる

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

Google Playでアプリの追加が可能

 Google Playから、必要なアプリの追加ができるのも魅力。普通のナビでこのような機能はありませんので、「これはホントにAndroidだよなぁ」と思った次第。たとえばラジオアプリが必要ならアプリをインストールすればいいわけですし、不要なら削除すればいい。実に合理的です。

もちろん、iPhoneもつなげられる

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

 最後にスマホ連携について。まずはAndroidですが、サクッとBluetoothでつながりまして、端末の電話機能と音楽データが利用できます。USBケーブルを接続しないで、Android Autoが使えるという、不思議な感覚を味わいました。

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた! android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

 iPhoneを接続すると、なんとApple CarPlayが起動! Android Autoの上でApple CarPlayが動くみたいなもので、意味はあるのか? というところはおいておいて、つながる事はつながります。ですが、一方で車のエアコン操作ができない、音声認識やルート選択のイマイチさに「こっちを使うことはないな」と思った次第。日本はiPhone王国ですが、ボルボを買ったらAndroidに機種変されることを強くオススメします。

【まとめ】クルマと家と人がシームレスに繋がる便利さ

android, androidとクルマをシームレスにつなげたボルボのシステムがスゴすぎた!

 車両にGoogleアカウントを登録し、家にホームスピーカーがあれば、クルマと家、モバイル端末がシームレスにつながる。これが真のIoTなのかと感動しきり。ゆえにこの後、様々なクルマのインフォテインメントシステムに触れる度に「ボルボの方が全然進んでいる」「ボルボのようなシステムにしてしまえばいいのに」と思うわけです。正直、このインフォテインメントシステムのためだけに、ボルボが欲しくなっているわけです。

 「インフォテイメントシステムがよくても、クルマがよくないと意味ないよね」。確かにその通り! ですがボルボはクルマそのもののデキが、とんでもなくよいのです! それは別のお話にしましょう。嗚呼、ボルボが欲しい……。

■関連サイト

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World