ビジネス

自動車

時代の終焉「M」史上最後の純ガソリンカーにさよなら

android, 時代の終焉「m」史上最後の純ガソリンカーにさよなら

時代の終焉「M」史上最後の純ガソリンカーにさよなら

時代の終焉がとうとう見えてきた。最後の純ガソリン高性能車の登場だ。

これからはすべてハイブリッドか電気自動車という2023年に、史上最後の6速MT搭載のMカーが登場した。その名はM2。Mとは、BMW社の中の特別高性能部門「Mディヴィジョン」のこと。BMW車の各シリーズの選り抜きを、「Mディヴィジョン」で性能にさらなる磨きをかけて完成させるのがMカーだ。

したがって、Mカーは「ドライバーズ・カー」であり、「エンスーにアピールしたかったので、6MTの必要性まで議論した」と、Mの技術者たちは言う。 だから、先代のM2で6MTを装備していたのは、わずか10パーセントだった。

しかし、新M2は標準が8速ATで、オプションとして6MTに変えられる。そして、これが最後の後輪駆動Mカーとなるだろう。 そこで今回は、顧客の9割が乗ると言われる8AT仕様に試乗した。

M2サウンドを聞いてみよう!

M2は、「Mディヴィジョン」の中で、最もコンパクトな車両だ。そのアーキテクチャーがBMWの全FR系モデルで共有される「CLAR」となり、しかもインテリアの基本デザインまでがM3やM4と共用化された。

エッジーでかなりアグレッシブな同車は、ボリューミーなスタイリングになっている。ブリスターフェンダーは特に格好いい。「M3」や「M4」が縦型の大型キドニーグリルを採用するのに対して、「M2クーペ」は横長のフレームレス・デザインを採用している。試乗車のノーズには、BMW M社の50周年記念仕様のエンブレムが備わっている。とにかくリアビューミラーにM2の顔が見えてきたら、飛び退きたくなるほど迫力があると思う。

android, 時代の終焉「m」史上最後の純ガソリンカーにさよなら

内装は外観ほど派手ではないものの、何か特別なクルマのハンドルを握っているような気分にさせる工夫が、細部にも十分凝らされている。例えば、ステアリングホイールにはコントラストステッチが施され、2つの赤いドライビングモードボタンがそれだ。重厚なボルスター付きスポーツシートが装備され、さらにグリップの良いカーボン製バケットシートにアップグレードすることもできる。

優れたiDriveインフォテインメント・システムは、使い勝手の良いオペレーティング・システムで、Android AutoとApple CarPlayのスマートフォン・ミラーリングも利用できる。すべてが10.3インチのタッチスクリーンに表示されるが、フロントシートの間に回転式コントローラーも用意されており、運転中はスクリーンにタッチするよりもはるかに気が散らない。

「マルチ・ファンクションMスポーツ・レザー・ステアリングホイール」の左右スポーク上部に「M1/M2ボタン」を配する。エンジンやダンパー、パワステ、ブレーキなどの設定を事前に登録すれば、そのセッティングを瞬時に呼び出すことができる。サーキットをアタックする時やワインディングロードを楽しみたい時には、そのM1かM2ボタンのどちらかを押せば、一段と激しい走行へのゲートがパッと開く。

android, 時代の終焉「m」史上最後の純ガソリンカーにさよなら

M2ボタン

でも、なんと言っても、同車のハイライトはエンジンだ。M2のボンネットの下には、最新のBMW M3とM4に搭載されているツインターボ付き3.0リッター直6エンジンが収まっている。M2用にデチューンされ、最高出力は460psに「過ぎない」ものの、限定生産されたホットな先代CSバージョンをも上回るパワーを発揮する。

このエンジンは、低回転からトルキーで柔軟な反応を見せるけど、高回転域の快感に関しては、M3とほとんど差がない。しかし、Mエンジン本来の味を楽しみたいなら、ジワッとトルクが膨らむ4000rpmはキープしていたい。ここでは5速に入れたままでも、直6の太いトルクバンドに任せてほぼすべての速度でレスポンスが得られ、追い越しも楽々、クルージングも楽々だった。

android, 時代の終焉「m」史上最後の純ガソリンカーにさよなら

さらに5000rpm以上になると、パンチ力を増して、瞬時食いつくようなレスポンスを披露してくれる。そして7200rpmに届くと、直6のサウンド天国と加速ヘブンがたまらない。古い人間というか伝統主義者の僕が言うのもナンだが、BMWのクーペには、フロントに直6、真ん中にギアレバー、そしてすべてのパワーが後輪から供給されるという、固有の正しさがある。

android, 時代の終焉「m」史上最後の純ガソリンカーにさよなら

M2は、M4と比べるとパワーが落ち、BMW M240iと比べるとそれほど速くはない。それでも、0-100km/hの加速タイムは4.1秒、6MTなら4.3秒であり、これ以上のパフォーマンスを切望することはないだろう。

さらに、先代M2ではCS仕様に用意されたアダプティブ・サスペンションと軽量カーボン・ファイバー・ルーフが、新型では標準装備となった。サスペンションはフロントがストラット式、リアがマルチリンク式で、電子制御式ダンパーを備えた「アダプティブMサスペンション」を採用し、前後重量配分は50:50となっている。

ということで、M2は正直に言って、スポーツモードにしなくても、通常でもかなり固く、乗り心地は多少ゴツゴツ。でも、好きな人にとって、その乗り味はたまらないだろう。最初のコーナーに進入した時に、「さすがM社!」と感心。

ステアリングフィールは若干重めではあるけど、コーナリングラインはピカイチでほとんどどの速度でコーナーに入っても、ピタッと綺麗に狙った通りに曲がっていく。しかも、横滑り防止装置の「DSC」さえオンにしていれば、よほどクレイジーな高速でない限り、新型M2は安定感は損なわれない。

僕はこのM2で東京近郊を走ったが、そこではスポーツ・ツアラーとして、いやそれ以上のスーパーカー的な味が十分に楽しめた。ドライビング・プレジャー100%。あまり大きな声で言いたくないけど、スポーツクーペや、BMWのMカーに乗りたければ、958万円のM2で十分以上。あえてM3やM4を選定する意味がない、とさえ言えそう。

そのM2が今、つまり、絶滅寸前なんだ。もちろん、これから電動化時代の到来だと重々承知してはいるものの、なんかため息が出るのだった。

(BMW M2 クーペの主な諸元)

全長:4580mm/全幅:1885mm/全高:1410mm/W.B.:2745mm/車両重量:1730kg

総排気量:2992/最大トルク(ネット):550N・m(56.1kg-m)/2650-5870rpm/燃料タンク容量:52L

エンジン:直列6気筒DOHC

タイヤサイズ:FRONT275/35R19 REAR285/30R20

国際モータージャーナリスト、ピーター・ライオンが語るクルマの話

「ライオンのひと吠え」 過去記事はこちら>>

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World