ビジネス

自動車

“日本車シェア約9割”のタイで「中国EV旋風」…市民は「安くて買いやすい」政府もEV優遇の補助金

“日本車シェア約9割”のタイで「中国ev旋風」…市民は「安くて買いやすい」政府もev優遇の補助金

“日本車シェア約9割”のタイで「中国EV旋風」…市民は「安くて買いやすい」政府もEV優遇の補助金

東南アジアのタイは街を走る自動車のほとんどが日本の車。しかし、その「日本車王国」をある国からの脅威が揺るがしています。

きょう、タイで開幕した東南アジア最大級の自動車の祭典「バンコク国際モーターショー」。最新モデルが並ぶなか、とりわけ目を引いたのは…

記者

「ひときわ大きなこちらのスペース、中国最大手の電気自動車メーカーのブースです。そして、展示されている20台以上の車のほぼすべて、9割以上が電気自動車だということです」

中国製の、EV=電気自動車。

中国EV最大手「BYD」プレゼン

「私たちがタイと協力することで、タイの未来はより環境に優しく、技術はより発展するでしょう」

実はいま、タイで“中国のEV旋風”が吹き荒れているのです。

首都バンコクのあちこちで目に入る中国メーカーの車。爆発的に広まったきっかけは「EVの優遇策」です。

脱炭素社会を目指しEVを普及させるため、タイ政府が補助金の支給などを始めたのですが、これに目を付けたのが開発で一歩先を行く中国メーカー。

市民

「(中国のEVは)安くて買いやすいです」

「家族がORA CATに乗っています。中国の車ですよね?」

優遇策をフル活用し、手ごろな価格のEVを大量投入。タイの去年1年間のバッテリーEVの登録台数は、前年比8倍のおよそ7万6000台に急増しましたが、うちおよそ8割のシェアを中国メーカーが占めています。

「バンコクにある、あちらのショールームでは、もともとは日本の車が扱われていました。それが1年半ほど前、中国最大手の電気自動車メーカーへとくら替えしたということです」

その結果、タイで9割近かった日本車のシェアは中国勢に少しずつ奪われ始めているのです。

一方の、日本勢。いすゞ自動車やトヨタは、今回のモーターショーでタイで人気の「ピックアップトラック」のEVモデルを披露しました。

泰国いすゞ自動車 斎藤千史副社長

「バッテリーEV、FCV(燃料電池車)といった多くの選択肢を用意し、カーボンニュートラル(温室効果ガス実質ゼロ)の達成に向け、マルチパスウェイで進めていくというのが我々の方針」

さらに、ハイブリッド車や燃料電池車も揃えた“フルラインナップ”で中国勢に向き合う構えです。

一部の中国メーカーは、今年からタイ国内でEVの生産に乗り出しますが、充電拠点の整備など課題も多く残っています。

未来の自動車産業の主導権をめぐる日本と中国のつばぜり合いが、タイで今後も繰り広げられます。

TOP STORIES

発見・体験、日本旅行に関する記事
Top List in the World